Entry
エンジニア(経験者)
デジタルデータソリューション(DDS)は、データ復旧、フォレンジクス、サイバーセキュリティを中心に、多様なデジタルリスクに対応する総合的なソリューションを提供しています。これらの事業は、私たちが掲げる「世界中で困っている人を助ける」という理念に根差し、先端技術と豊富な経験を活かして、個人や企業が直面する複雑なデジタル課題を解決します。
フォレンジックとは、コンピュータやデジタル記録媒体の中に残された証拠を調査、解析を行います。
個人や企業はもちろん警察依頼によってサイバー攻撃被害のご相談、社内不正等の調査に関するご相談に対し、お客様の状況ヒアリングとサービス説明・提案を一気通貫して行います。
私たちは、高度な技術を駆使して成長し続ける中で、持続的な事業拡大を目指すとともに、社会全体に貢献しています。先進的なソリューションを通じて、誰もが安心してデジタル社会を活用できる未来を創造し、人々の生活やビジネスの安心と信頼を支えています。
会社名 | デジタルデータソリューション株式会社 |
---|---|
職種 | エンジニア(経験者) |
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
デジタルデータソリューション株式会社は、全国で発生するデータやセキュリティ関連のトラブル解決を行う企業です。 サイバーセキュリティエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。 ■フォレンジック業務 ・デジタルフォレンジック技術を活用し、マルウェア感染やハッキング被害、社内不正等のインシデントが発生した際のPCやサーバの解析・調査を実施します。 ■サイバーインシデント対応 ・サイバー攻撃(例:ランサムウェア、Emotet感染)や内部不正発生時の対応として、ネットワーク機器のログ解析や関連する情報の収集・分析を行います。 ■脆弱性診断業務 ・顧客システムの脆弱性を洗い出し、潜在的なリスクを特定・提案。ペネトレーションテスト(ペンテスト)も含めた調査・診断を担当します。 【解析・調査の具体例】 ・マルウェア感染の特定および感染経路の追跡 ・ネットワーク機器やサーバのログデータ解析 ・社内不正行為の痕跡調査 ・パスワードのリカバリーや復元作業 #デジタルフォレンジックとは? デジタルフォレンジックとは、PCやサーバ、USBメモリなどの記録媒体に記録された情報の回収と分析・調査を指します。具体的には、収集されたデータを解析することで、不正行為の特定やサイバー攻撃の詳細な調査を行います。 ■配属先部署 フォレンジクス事業部 (入社時) エンジニア (変更の範囲) 全ての事業部における業務 |
応募資格 |
〈必須〉 ・サイバーセキュリティアナリストまたは、脆弱性診断ペンテスト、C-SIRT、SOCなどセキュリティ系の業務の実践経験 ・セールスと協力して商談。お客様とコミュニケーションをとることに抵抗のない方 ・学歴:高校卒以上 ・転職回数:経験社数3社まで(本応募が4社目はOK) ※国籍不問。海外国籍の方も多数活躍しています。 こんな方におすすめの環境です ・サイバーセキュリティエンジニアとして成長していきたい方 ・技術開発によって事業や会社に大きな影響を与えたい方 ・「デジタルデータのトラブル解決」という当社のビジョンに共感し、社会貢献性の高いサービスで大きなインパクトをもたらしたいと思われる方 ・リーダーシップを発揮し、物事の改善に努める方 |
求めるスキル |
〈歓迎スキル・経験〉 ・右記の資格をお持ちの方(情報処理安全確保支援士・ネットワークスペシャリスト・OSCP・OSWE・CCT・CDFP・CCNAなど) ・ネットワーク構築・保守、または情報セキュリティのコンサルティング経験 ・webアプリケーション開発経験 ・組込みシステム開発経験 ・サーバーインフラ構築経験 ・ネットワーク構築経験 ・情報システム経験者 ・ブルーチーム経験者 ・レッドチーム経験者 ・技術コンテスト大会 入賞者 |
求める人物像 |
弊社のエンジニア職でも「理念共感・数字意識・知的欲求」の3点を重視し、価値観がマッチする方を積極採用しております。 ■理念・ビジョン共感:企業理念への賛同してくださる方 弊社が事業展開をしていく上で、最も大切にしているのが企業理念です。 困った人を助け続け、世界No.1のデータソリューションカンパニーへと一緒に歩める方をお待ちしております。 ■数字意識:数字へのこだわりを持ち、成長意欲が高い方 利潤を生み永続・事業拡大するために、自己の技術レベルや組織の売上にこだわって常に改善考働ができる方を歓迎します。 また、風通しの良いベンチャー気質な社風のため、受け身でなく積極的にチャレンジしたい方も大歓迎です。 ■知的欲求:新しい情報を常に取り入れ、技術向上に努める方 最新技術は常に移り変わり、お客様の問題解決をするために必要な技術もどんどん変化していきます。 社内外のニーズや業界の情報にアンテナを張って、自身そして組織の技術力を向上させ、サービス開発や改善に取り組みたい方を歓迎します。 |
当社で働く魅力 |
■国内トップクラスのツールを使用した学びの場 ・最新の解析ツールと設備を完備しており、高度なフォレンジック技術を習得できます。社内ノウハウが形成されているため、経験が浅い方も安心してスキルを高められる環境です。 ■専門性の高い成長分野 ・フォレンジックや脆弱性診断は専門性が高く、現在急速に需要が増している分野です。技術革新が進む中で基礎的な考え方を軸に、最新技術を身につけ、スキルを向上させていただきます。 ■新サービスの開発機会 ・フォレンジック業務や脆弱性診断に留まらず、事業開発に携わるキャリアパスもあります。新たなセキュリティサービスの企画・立ち上げに貢献できる可能性があります。 <自分の経験やスキルを活かしチャレンジできる社風> 年齢・職歴問わず評価する実力主義の社風です。自分の成績次第で新規サービス開発やキャリアアップが早期に実現できます。「エンジニアとして社長賞受賞」「入社半年で責任者登用」など、中途入社社員の活躍事例も多数あります。 <ハッカーからの悪意ある攻撃や情報漏えい事故などのリスクを未然に防ぐ> 個人、法人はもちろん多数の警察案件にも携わることができ、高度な技術力を活かして、社会に貢献する仕事に従事することができます。 実績豊富なバックグラウンドを背景に新規案件へ参加できます。 下請けではなく、自社内での開発エンジニア・新規サービスの立ち上げメンバーとして、やりがいのある案件で活躍できます。 <事業の社会貢献性> 自社の事業に疑問を抱いて転職される方も一定数いらっしゃいます。DDSの事業は「困った人を助ける」理念のもと作られており、お客様から「大切なデータが蘇った」と感謝の声を頂くことも多いです。警察や捜査機関への協力も行っており、データ復旧やパスワード解除の技術支援により社会問題の解決にも取り組んでおります。(参照:デジタルデータソリューションが福岡県警察本部暴力団対策部暴力団犯罪捜査課より感謝状を受領 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000017714.html) <オンオフのメリハリある勤務が可能> 週休2日・祝日休・夏季冬季休暇があり、年間休日休暇は126日以上。更にシフト制のため、自分のタイミングで休日希望が出せます。 有給休暇の取得率も平均79%と高く(全国平均62.1% ※令和5年)、自分の経験やスキルを試しながら、新技術に挑戦し、 成長を実感できる環境が弊社にはあります。また、自分の時間を大切にしながら、業界未経験からでも活躍できるチャンスを提供します。 |
勤務地 |
(入社時)〒106-6115 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー15F (本社) (変更の範囲) 本社のほか、会社が今後設置する全ての事業場(海外を含む) |
勤務時間 |
9:00~18:00/12:00~21:00のシフト制 (所定労働時間:8時間 休憩1時間) ※9:00出社の割合が8割です。ご都合に合わせたシフト調整や有給休暇の使用がしやすい職場環境です。 |
給与 |
■年収:450万円~1,000万円(年俸制) ■月給:375,000円~830,000円 ※前職での経験やスキルに応じ、同社規定により給与決定いたします。 ≪固定残業代採用≫ ① 基本給 ,円~, 円(②の手当を除く額) ② 時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として固定残業代,円~,円を含む) ③ 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■昇給:年2回(3月、9月の半期ごとの人事評価に応じた昇給) <表彰内容(一部)> ・キャリア新人賞:在籍期間3ヶ月~ 9ヶ月の成果を挙げたキャリア正社員に最大10万円を現金支給 ・社長賞:全従業員対象に最大100万円を現金支給 〈求める人物像〉 弊社のエンジニア職でも「理念共感・数字意識・論理的思考力」の3点を重視し、価値観がマッチする方を積極採用しております。 |
待遇 |
・屋内の受動喫煙対策:禁煙 オフィスビルである六本木ヒルズ森タワー内に喫煙室あり ・交通費全額支給(社内規定あり) ・各社会保険完備 ・年間休日休暇126日 ・昇給:年2回(3月/9月) ・インセンティブ制度 (社長賞・キャリア新人賞など) ・私服勤務可能 ・オフィス内禁煙 ・産前・産後・育児休業制度 ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種 ・福利厚⽣アプリ加入 ・iDeCoプラス加入 ・持株会制度 ・社外研修自由参加(ロジカルシンキング研修・MBA研修・他) ・読書アプリ無料 ・社内イベント(表彰式、サークル) ・キャリアチャレンジ制度 |
休日休暇 |
■年間休日休暇126日 ・週休2日シフト制:平日休み、土日休みなど調整可能(部署ごとに方針あり) ・祝日休み:毎月、祝日数分の特別休暇を付与 ・長期休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇あり ■その他の休暇制度 弊社では「家族を大切にする」という企業文化を掲げています。 そのためプライベート時間をしっかり確保することが可能です。 社員一人一人のライフスタイルに変化があっても安心して働き続けられる環境を整えています。 ・有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇など取得しやすい環境です。 ※5⽇以上の連続休暇取得可能。 ※育休・産休取得、男女問わず実績あり。 |
福利厚生 |
■私服勤務可能 ■オフィス内禁煙 ■インセンティブ制度 ■産前・産後・育児休業制度 ■定期健康診断(年1回) ■インフルエンザ予防接種 ■福利厚⽣アプリ加入 ■iDeCoプラス加入 ■持株会制度 ■社内イベント(表彰式、サークル) ■キャリアチャレンジ制度(社内異動制度) |